携帯、変えました。
機能としてはまだまだ使えるるのですが、小さくて見づらくキーを打つのも苦労していました。
周りの人に聞くと、皆さん同じ悩みを抱えています。
携帯ショップで、すぐ買えるものとタカをくくって行ったのですが2ヶ月待ち。
「商品が来たら連絡するので、3日以内に取りに来ること。連絡が無けれれば、受け取る権利は次の人に譲る。」と、店員さんに言われました。
ハ〜〜
そんな、凄い物なんですか‥
2週間程して、商品が届いたから来店するようメールが入りました、(3日以内に)
12月かと思っていたのに。
仕事の関係で1日伸ばしてもらい、今日取りに行ってきました。
データのバックアップで、分からない事があったので教えてもらおうと安易な気持ちで行ったのですが、「皆さん、ご自分でパソコンで調べてやっています。」との店員の言葉。
前の買い替えの時は、お店でデータの移動から設定からみんなやってくれたのに。
個人情報の流出が、問題になったからでしょうか。
「お年をとったかたは、チョット自分でやるのは難しくない?」って聞いたところ
【高い物を買いに来るので、それを使える人が来る】
という答えが返ってきました。
ま、契約辞めて帰ろうかと思いましたが、主人が止めるので仕方がなく大人しく買ってきました。
お客を何と思っているのかしら❗️
結局あれやこれやで、新携帯を手にするまで2時間かかりました。
トシとったら、こんな面倒なことは御免ですね。