3月7日
食料が少なくなったので、買い出しに行かねば!
右手に装具を着けていては、カートが動かせないため取り外し(一応、明日の診察で装具無しの許可が下りるはずなので)ガラガラ引きずって行ってきました。
こんなのをズッと着けているので、腕が固まってしまいます。
しかし、肩の傷保護のため2週間は寝る時も、シャワーを浴びる時も右腕は固定しないといけません。
私はまだ2週間で済みそうですが、3ヶ月も装着しなければいけない人もいるそうです。
結構、重いし。
手術前に、一度予行練習しておいて良かった。
お年寄りの方達が、もっと小さなカートで悠々とお買い物をしている姿を見ているので、簡単に考えていました。
行きたい方向に中々進まないし、陳列棚の幅が狭い通路は通れないし…
この上にスーパーの買い物カゴをバランス良く乗せ、店内を押して歩くのは結構チカラが要りました。
レジを済ませるのにも、カゴが重くて持ち上げられないので店員さんに助けていただきました。
いっぱい食材を押し込んで帰ってきましたが、道路って結構デコボコしているので振動が腕に伝わってきます。
今まで、車や自転車でラクをしていたわ!と驚きました。
まだ、2週間はこんな生活です。
午後のレッスンでは、もうすぐ生後2ヶ月の妹ちゃんが来てくれました。
真ん中のお姉ちゃんと、いとこのお姉ちゃんと記念写真です。
3人の娘さんとお母さんの連弾が出来る日を、楽しみにしています。