うれしい電話
先週、緊急入院した生徒さんのお母様からでした。
入院先からレッスン欠席のお電話をいただいたので、私は慌てふためいてしまいました。
病名は、『インフルエンザ脳炎』でした。今年、愛知県でも数名のお子さんが亡くなっています。
そんなことになったら…
後遺症が出ることもあるそうです。
えー!
もっと、レッスンでほめてあげれば良かった…
もっと録音をしてあげれば良かった…
1週間、頭の中がドヨーンと霧がかかったようでした。
どうしているかな?
電話できないなぁ。
と、思っていたところ「今日退院です。今週のお稽古、行けます。」と、お母様から電話が入りました。
お母様も「生きた心地がしなかったです。」と、言ってみえました。
本当に良かったです❗️❗️
もうひとり高熱からひきつけをおこし、入院した生徒さんもいました。
長い時間、目を覚まさなかったそうなので、とても心配しました。
どうしているかなぁ…って思っていましたが、やはり連絡出来ずにいました。
1週間経って、お母様から「無事退院してピアノも少し弾きました。」という連絡をいただいた時には
ホッとしました。
この冬は寒いし、インフルエンザが大流行しているし、(ちょっと前までは風疹が流行っていました。)
油断できません!
疲れをため込まないよう、手洗い実行です❗️