おんぷ、わかるかな
くらた音楽教室では、毎回 聴音をします。
音符の書き方にも慣れるので、一石二鳥です。
でも、乱雑に書いて(疲れているから?性格?)
自分で書いた音符が、読めない→弾けない子供さんがいます。
そんな場合は、やはり私からお小言をもらうことになります。
「自分で書いた音符が自分で読めなかったら、他の人には絶対に読めないよ!」と、いう具合に。
妹ちゃん達が付いてきて、時々「ド」「ソ」と答えてくれますが、正解率の高さには驚き‼️
レッスンしていないのに、音が分かっちゃう
お母さんたちに、「ドンドン、下のお子さんを連れて来て下さいね。」と、お声かけしています。
下のお子さんは、トクですね
では、聴音→ピアノを弾く のレッスンをしているnちゃんの動画をご覧ください。