ステップどれみを使って聴音の練習
「ステップどれみ」という、便利なプラスチック製の教材があります。
ドレミファソラシドが、階段になっているのです。
教室では、リスとハリネズミの小さな人形を使って、音の位置を覚える練習をしています。
小さな生徒さんたちは、この練習が大好きでゲーム感覚で遊んでいます。
聴音の練習を始めた年長さんの様子を動画にしましたので、よろしければYouTubeをご覧ください。
「ステップどれみ」という、便利なプラスチック製の教材があります。
ドレミファソラシドが、階段になっているのです。
教室では、リスとハリネズミの小さな人形を使って、音の位置を覚える練習をしています。
小さな生徒さんたちは、この練習が大好きでゲーム感覚で遊んでいます。
聴音の練習を始めた年長さんの様子を動画にしましたので、よろしければYouTubeをご覧ください。