2023年9月24日 / 最終更新日時 : 2023年9月24日 genkikokia 出来事 りく、うみ、そらの仲間 車、船、飛行機の絵を切り抜いて「りく、うみ、そら」に分ける作業をしました。 2歳の男の子、絵本をよく読んでいるのでしょうか、すぐに出来ました。 絵の上下の向きも、きちんと出来ていますね。 手首を上手に回して、スティックの […]
2023年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年9月20日 genkikokia 出来事 「おんぷのたしざん」教材作りました タブレットで出来る「おんぷのたしざん」教材を作りました。 自分で解答枠に音符を入れるので、とっても楽しいですよ。 どの生徒さんも興味津々で、集中してやっていました。 宿題用にプリントを出しても他のお稽古事などで、中々やれ […]
2023年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年9月20日 genkikokia 出来事 とよあけ市民大学「ひまわり」前期カリンバ講座終了 市民大学の、前期カリンバ講座が終了しました。 4月から10回の講座でした。 カリンバを見たこともなく、触ったこともない方々でしたが合奏までできるようになりました。 19日は、この10回の講座で弾いた曲を全部弾いて録画収録 […]
2023年9月18日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 genkikokia 出来事 ステップどれみを使って聴音の練習 「ステップどれみ」という、便利なプラスチック製の教材があります。 ドレミファソラシドが、階段になっているのです。 教室では、リスとハリネズミの小さな人形を使って、音の位置を覚える練習をしています。 小さな生徒さんたちは、 […]
2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 genkikokia お知らせ カリンバの教本 くらた音楽教室では、「おてがるカリンバ協会」の教本を使っています。 専用のタブ譜なので、五線譜が読めなくても大丈夫! Keyの配列に慣れたら、音符の読み方も練習していきます。 ひとりで弾くのもよいですが、数人集まってアン […]
2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 genkikokia 出来事 音楽記号ビンゴ 「音楽記号ビンゴ」を作りました。 音楽記号を覚えるのは、今までは紙のドリルを使っていました。 現在でも使っていますが、字が書けない生徒さんでも覚えて欲しい‥という想いでタブレットを使って作成しました。 姉妹さんに試作品を […]
2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 genkikokia 出来事 2歳生徒さんの育脳レッスン くらた音楽教室では、「幼児知育コース」ががあります。 このコースを始めたのは4年前になります。 楽譜の読み方、鍵盤の弾き方を習う前にもっと基礎的なことが必要だと感じていました。 字を書いたり、数字やひらがなの勉強、リト […]
2023年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月3日 genkikokia 出来事 教材作り ピアノのレッスンをしていて、生徒さんが困っているな‥と感じると、ipadを出して、教材作りをやっています。 譜読み練習、リズム練習、音符の名前、練習カウンター、まだいろいろなものができます。 動画やPDFで資料を送ってい […]
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 genkikokia 出来事 大人の方のカリンバ演奏 ひとつきに1回、カリンバのお稽古に通ってみえる生徒さんがいます。 まだ3回しかお稽古をやっていませんが「こいぬのマーチ」が弾けるようになりました。 私のピアノ伴奏付きです。 「楽器を習うことは初めてですし、音符も読めませ […]
2023年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月27日 genkikokia 出来事 お父さんとオンラインレッスン 夏休み中、遠く離れたおばあちゃんの家に行っている生徒さんと、お父さんのオンラインレッスンがありました。 1小節ごとに交替で歌を歌ったり、リズム練習、聴音などをやりました。 お父さんはとても嬉しそうでした。 去年は画面から […]