レッスン室の棚に、2月から眠っていたカリンバがあります。
楽器購入の際、楽器店から頂いたものです。(プレゼント期間)
弾き方もわからないし、鍵盤の並びと違う‥
興味がなくなっていました。
最近、「カリンバの本」やYouTubeにもたくさん動画が出ていることに気づきました。
難しいと思っていた音列も、よく見てみると右手が「線の音」左手が「間の音」になっているではありませんか!
練習してみよう!という気になりました。
生徒さんたちの気持ちも、同じですね。
分からないままだと、ピアノを弾く気がなくなってしまう。
ちょっと分かって来ると、やってみよう!と思えますね。
