パズル
今日、さきちゃんとママがお稽古に来ました。
さきちゃんは、体験レッスン。
ママは、コンサートで弾く曲のレッスンでした。
さきちゃんの今日の課題は、黒鍵2つの場所を探す事。
右手、左手を理解して1番の指でドの音を弾くことでした。
OKでした。
リズム打ちも、ちゃんと出来ました。
ひも通しも上手にやり、素敵なネックレスができました。
女の子は、みんなこのネックレス作りが好きです。
(指先を使う練習になります)
ママがピアノを弾いている間も、お利口に一人で遊んでいました。
しかし‥
ママのお稽古が終わり、じゃあ帰りましょうかって床を見ると‥ 😯
パズルが‥
2種類とも、箱から取り出されていました。
これ、なかなか手強いパズルなんです。
やはり、お稽古についてくる妹さんたちがバラバラにし、悪戦苦闘して直している親御さんが多数いらっしゃいます。
それで、あまりにもお気の毒なので見本として、完成形を写真に撮っておいたのですが‥
消去していました。それも今日。
仕方が無い!片付けましょう!
ってママとやりはじめると、さきちゃん、ドンドン自分でパズルをはめ込んでついには、完成!
すごいね。みんな、あきらめるよ。
記念に、パチリと写真撮影。
さきちゃん、バイバイってタッチして帰りました。
お姉ちゃん達とママと4人で、ピアノ弾ける日を楽しみにしていますよ。