元気いっぱい
『認知症予防音楽ケア体操指導員』の講座では、有酸素運動プラス知的作業が脳を活性化させるということで色々な方法を勉強しています。
出来ないことがあると、脳がパニックになって解決策を一生懸命考えます。
その刺激が、脳に良いそうです。
出来なくても失敗しても、アハハと笑って(内心、落ち込むでしょうが。)挑戦していくことが大事です。
私が考案したステップ遊びをやっていただきましたが、「難しいー」と言いながらも皆さん頑張って下さいました。
一汗かいた後のオカリナの音色は、いつもよりチカラ強い?
オカリナのお稽古のあとは食事会をやるという事で、あっという間に会場へ移動して行きました。
元気いっぱいのメンバー達です。